一斉配信会社を利用してプレスリリースを配信する場合、最適な時間や曜日はあるのですか?
令和3年に入り、多くのお客様や広報セミナー受講生からプレスリリース配信についてのご質問をいただきます。共通して聞かれるのが、「一斉配信会社を利用してプレスリリースを配信する場合、最適な時間や曜日はあるのですか?」というご質問です。答えは「あります」です。ただ配信頻度や配信内容、配信目的によって変わってきます。
一年に何度も配信される企業であれば、毎月同じ日とか、毎週同じ曜日のこの時間とか決めて配信されると良いと思います。読み手も「毎週〇曜日は、XX会社のプレスリリースが出る日」とか「毎月〇日は、△△会社の情報更新日」と認識されます。これはプレスリリース配信数が増えていくほど、認識度が高まっていくので定例配信は重要です。
イベントの告知や新商品の発表などは、「待った」がないですから、前日または当日にプレスリリース配信されるのが適しています。またイベント実施、新商品発表日の一週間前に告知配信などすると良いと思います。集客を必要とするイベント実施の場合は、何週間も前からプレスリリース配信で、集客を促すことも大切ですね。
さて上記ではなく、初めてのプレスリリース配信の場合、また定期配信をされるほどではない企業の場合は、いつ配信するべきでしょうか?ここは考え方が二通りあります。一般的に月曜日の9時や10時は、多くの企業がプレスリリース配信をされる日です。週の初めに定期配信されるのもこの日この時間帯が多いです。なので他社のプレスリリースに紛れてしまうので、あえて月曜の朝一の時間帯を避ける企業様もいらっしゃいます。一方で、読み手側は、この時間に準備をしておけば、多くのプレスリリースが配信されてくるわけですから、いっぺんに情報の整理や取材準備に取り掛かれます。つまり月曜の夕方はプレスリリース配信されても忙しくて読むひまもないけれど、朝の時間帯なら読んでくれる確率があがるかもしれないというわけです。
では火曜や水曜など週の真ん中はいかがでしょうか?これも一般的な話ですが、月曜に比べプレスリリース配信数は少なくなってきます。比率だけで考えれば、読んでもらえる可能性は高いといえるでしょう。またプレスリリース一斉配信提携先メディアでは、月曜に比べれば掲載してもらえる時間が長くなるとも言えます。つまり御社のプレスリリースがインターネット上の「速報」に長くとどまることができるかもしれません。
ご質問に戻しますと、「一斉配信会社を利用してプレスリリースを配信する場合、最適な時間や曜日はあるのですか?」実は、最適な日や時間帯を考えるよりもっと重要なことがあります。それはその時期やその日はプレスリリース配信を外したほうが良い日です。
プレスリリース配信をはずしたほうが良い日とはどんな時でしょうか?
選挙の開票結果が出る日や、日本の一大行事に関わる日です。例えば8月15日の終戦記念日や3月11日の東日本大震災が起こった日です。この日には、多くのメディアがその日の報道内容や執筆内容をあらかじめ枠を取って用意しています。そこに新製品の発表やイベントの告知をしても、よっぽどのニュースバリューがない限り、その記事が取り上げられることはないでしょう。メモリアルデーは、国民にとって忘れてはいけない日なのです。また選挙結果も国民に知らせなくてはいけないことです。プレスリリース配信をするときは、その日がどんな日か、重大なニュースとかぶらないか調査することは重要です。勢いのある企業の業績発表の日や皇室や政治上の大きなイベントのある日も避けたほうが良いでしょう。
ただし配信会社を利用したプレスリリース配信は、どんな行事があろうと提携メディアには掲載されます。提携メディアへの掲載を目的とするのであれば、行事に関係なくプレスリリース配信しても良いでしょう。もし提携メディアのその先の掲載や取り上げを目的とするなら、プレスリリース配信を外した方が良い日はあるということです。
いま、執筆中のプレスリリースは、何のために配信するのか、この配信をすることで何を得たいのかを考えて一斉配信する曜日や時間帯を考えると良いと思います。配信日や配信内容、配信目的にお悩みがございましたら、AOI.コミュニケーションズまでお気軽にお問い合わせください。