マーコム談話室
マーコム談話室 · 2022/05/15
インターネットやSNSの普及により、製品や社名のPR活動は、多種多様になってきました。広義の意味では、広報と広告は、マーケティング活動の中の一端ですが、マーケティング=広告、広告=広報活動と考える方も多くなってきていると感じますので、ここで整理しておきましょう。広報と広告の違いとは?それは目的が違います。
「広報」は、3つの分野にわけられます。
社外広報
社内広報
PR(広報)(Public Relations)
では3つの広報が担う役割とは何でしょうか?
広告の役割は、商品/製品やサービスを実際に購入していただくことです。ゴールは、購入という行動を起こしていただくこと、その先のリピート購入や紹介していただいたお友達も購入していただくのが一番望ましい状態です。
マーコム談話室 · 2022/02/04
壬寅(みずのえ・とら)の意味するものは?2月4日は旧正月、中国や韓国では本来の意味での新年を迎えることになります。今年の干支は壬寅(みずのえとら)。気学では陰陽を大事にしているので、天の気である「壬」と地の気である「寅」が交わるのは、60年に一度、前年は1962年のことでした。ビートルズがデビューした年です。
では壬寅はどんな意味がある年なのでしょうか?
壬という漢字は、任(にん)に通じ陽気を下に姙む(はらむ)という意味があります。そして寅は、螾(みみず)に通じ、春の発芽という意味があります。つまり寅は春の訪れにつながるという意味を持ちます。
簡単にいうと「寅年は新しい年の始まり」ということです。それゆえに寅年は、何か新しいことを始めると良い年と言われるのです。