医学会、展示会のブースレイアウトについて考えるべきこと
医学会や展示会は、コロナウィルス感染防止のため、いま新たなステージに立たされています。Withコロナウィルス時代の展示会ブースは、出展の際に様々なポイントに気をつけなくてはいけません。どれだけ来場者に配慮しているか?がポイントです。展示内容が充実していたとしても、立ち寄りづらい展示ブースになっていては意味がないのです。
こちらでは、展示会ブースのレイアウトをするうえで考えるべきポイントについて詳しく解説をしていきます。また、注意しなくてはいけないポイントについても解説しているので、ぜひ参考にしてください。AOI.コミュニケーションズでは、医学会、展示会プロデュースを行っております。Withコロナウィルス時代に適したブース組立てのご依頼やブース簡易セットのご注文もお任せください。
医学会、展示会のブースレイアウトについて考えるべきこと
![展示会のブース](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=461x1024:format=jpg/path/s759674653be7c863/image/if5189e979fce0b1b/version/1600232048/%E5%B1%95%E7%A4%BA%E4%BC%9A%E3%81%AE%E3%83%96%E3%83%BC%E3%82%B9.jpg)
医学会、展示会ブースのレイアウトについて考えるべきポイントは以下の通りです。
◇展示会の来場者についての情報
どのような方々がその展示会に訪れるのかを考えましょう。これを意識しておかないと、展示出展自体が意味のないものになってしまいます。展示会は見てもらう人によって成立するものです。
ターゲットとなるお客様を絞りこんで、その方々に喜んでもらえるような展示会ブースレイアウトにするためにも、どのような方々が展示会に来場するのかを知っておく必要があります。
◇小間の状況を把握する
会場全体に対して獲得した小間の位置環境を把握しておきましょう。ここを意識しておくことによって、展示会ブースの前をどのように人が通るのかを知っておくことができます。小間の場所は自分で決められないことが多いので、設置された小間でどのような展示装飾を行うのがベストかを考えましょう。
◇興味を持ってもらえるポイントを決める
展示会に訪れた方がどのようなポイントで足を止めてくれるのかを考えましょう。これを明確にしておくことによって、伝えたい製品やサービスを前面に出した展示ができるようになります。今回伝えたいポイントはどこなのか、どのような展示方法が最適なのかを考えましょう。
AOI.コミュニケーションズで医学会、展示会プロデュースを行っております。Withコロナウィルス時代に適した短時間で組み立てができ、撤去にも時間がかからない組み立て型展示会簡易セットのご提案はもちろん、オリジナルバナースタンドの制作や、出展時のブース組立ても承っております。企画のご相談なども行っておりますので、医学会やイベントへの参加をお考えの方は、ぜひAOI.コミュニケーションズに展示プロデュースをご相談ください。
展示会プロデュースで大切な展示会ブースのサイズについて押さえるべきこと
![黒板に書かれたポイントの文字](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=461x1024:format=jpg/path/s759674653be7c863/image/ia755842801392440/version/1600232206/%E9%BB%92%E6%9D%BF%E3%81%AB%E6%9B%B8%E3%81%8B%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%AE%E6%96%87%E5%AD%97.jpg)
展示会ブースのサイズについて押さえるべきポイントは以下の通りです。
◇十分なスペースがあるか
これは展示をするのに十分なスペースがあるかどうかではなく、そこに来場者が訪問したときに、窮屈な思いをしないかどうかが大切になります。
実際に図面を描いて、そこに人物を配置してみれば、スペースがあるかどうかを知ることができるのでおすすめしています。
◇導線をしっかり確保できるか
お客様がどのようなルートで通るかを考えて、その導線を明確にしておきましょう。導線がしっかりと確保できていないと、入口と出口が同じになるなどして、混雑の原因になってしまいます。また、入り口付近には、お客様を中に引き込むきっかけのようなものを作っておく必要があります。
AOI.コミュニケーションズでは、医学会の展示会プロデュースを行っております。Withコロナウィルス時代に適したブース組立てやブース簡易セットもご提供しており、SDGsに配慮した取り組みも行っておりますので、ぜひAOI.コミュニケーションズに医学会の展示会プロデュースをご相談ください。
展示会を成功させよう!Withコロナウィルス時代に適した組み立て式展示会セットのご注文・ブース組立て依頼はAOI.コミュニケーションズへ
展示会が成功するかどうかは、その展示会に出展する目的を果たすことができたかどうかに関係してきます。何を目的としてその展示会に出展するのか、ゴールは何なのかを設定することで、後の営業活動に大きく関わってきます。その場で商談に結び付けるとか、会社や製品の認知促進など、多様な目的があって展示会を行っていることでしょう。展示会を成功させるためには、上記でご紹介した内容を踏まえた展示会をプロデュースすることが大切です。
AOI.コミュニケーションズでは、医学会、展示会プロデュースを行っております。Withコロナウィルス時代に適したブース組立てやブース簡易セットのご提案はもちろん、人目を惹くブース装飾のご依頼にも対応しておりますので、ぜひAOI.コミュニケーションズをご利用ください。
医療用映像制作・展示会プロデュースに関する豆知識
ブース簡易セットのご注文・ブース組立てなどの医学会の展示会プロデュースの依頼はAOI.コミュニケーションズへ
会社名 | AOI.コミュニケーションズ株式会社 |
住所 | 〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町3-5-8 日本橋センチュリー21 502号 |
TEL | 03-5801-9941 |
CONTACT | https://www.aoicom.com/application-form/ |
URL | https://www.aoicom.com/ |