携帯電話料金値下げ?

2019年10月に携帯電話料金の値下げを目指すと菅官房長官が記者会見で発表しました。
日本経済新聞世論調査でも65%の人が、携帯電話料金が高いと回答しています。
携帯電話は、今では私たちの必需品。失くしたり、忘れたりすると、まるで手足をもがれたように、なんだかしっくりこない。それだけ大事な生活必需品になってしまったのに、毎月の携帯電話料金は、確かに高い気がする。
そんな中、家電量販店に行くと必ずと言ってよいほど、「携帯電話料金見直しませんか?」と声をかけられます。どのくらい違うのかとシミュレーションしてもらったら、インターネットと固定電話込みで5000円程度安くなりそう。早速、変更したいところだけど、長く大手携帯電話会社の回線を利用している私にとって、格安SIMに変更するのは、ちょっと勇気がいります。
業界最安値 訪日外国人向けプリペイドSIM発売開始
ところが、インバウンド(訪日外国人)向けのプリペイドSIMの動画制作の話が舞い込みました。制作にあたり、SIMの使い勝手や競合他社との価格設定を調べてみたら、価格も安いしインターネットは、Docomo のLTE網を使っているので動作環境も申し分ない。大手携帯電話会社と何が違うか?といえば、電話回線がついていないだけ。でもいまは、LineやSkype、what's upなどアプリで無料通話がいくらでもできる。電話回線ってなくても良いかも?という結論を出しても良いくらい格安SIMは充実しているのでありました。
JAPAN Prepaid 4G Data SIM
格安SIMは、設定が面倒くさいって話をきいたけれど、COMST SIMならアプリをダウンロードして、バーコードを読み込むだけ。(もちろんその前に、大手携帯電話会社のチップは外してもらわなければダメですよ。)この動画撮影のために、格安SIM経験無しの私でも簡単に設定できました。この商品、東京オリンピックを見据えてインバウンド向けプリペイドSIMって謳っているけれど、ネット通販で買えるし、ヨドバシカメラでも購入できる。外国人だけをターゲットにしておくのはもったいないと思って、少しだけ紹介しておきます。

商品は全部で6種類、用途や使いたい日数によって自由に選択できます。
- 15日間利用 3GB 2,700円
- 15日間利用 5GB 3,000円
- 15日間利用 7GB 3,400円
- 30日間利用 2GB 2,500円
- 30日間利用 5GB 3,200円
- 30日間利用 無制限 4,000円 ※300MB/日まで
データ通信は、NTT DocomoのLTE網を利用しています。
アプリを利用してデータ容量照会ができるので、24時間365日いつでも簡単にリチャージできます。
支払いは、コンビニ決済とクレジット決済から選択。
更なる詳細は、下記サイトをご参照ください。
COMST公式サイト:https://www.comst.info/
プリペイドSIM、使ってみても良いかも。国内利用者には、5GB 30日がお得感あるかな? 菅官房長官も宣言してるし、大手携帯電話会社も2年縛りを外す方向を検討中とも話している。国内携帯電話料金、そろそろ見直す時がやってきたかも知れません。
早速購入したいという方はこちらからどうぞ
COMST販売サイト:https://www.comst.mobi/